マンション購入までの活動日記

中古マンションの築年数と配管への懸念~おひとりさまマンション購入までの道のり⑧

マンションを買うと決めてから購入に至るまでの日々を、当時の日記を振り返りながら書くシリーズ(?)の続きです。 【この記事を書いている人(ぷーたん@独身アラフィフ会社辞めたい)】 2020年に50代手前のぎりぎりアラフォー...
マンション購入の費用・ローン・税金について

【税金】50平米以下の物件は要注意:マンションを購入後にかかる税金と適用されない優遇制度3種類:その(3)不動産取得税

こんにちは。都内に1LDKのマンションを購入してからほぼ1年が経ちました。 ゆるサバのぷーです。 前回、前々回に引き続き、マンション購入に伴う税金の話です。 「マンション購入後に払う税金のうち適用されない優遇制度3種類」と題して(...
マンション購入の費用・ローン・税金について

【税金】50平米以下の物件は要注意:マンションを購入後にかかる税金と適用されない優遇制度3種類:その(2)固定資産税の軽減処置

こんにちは。都内に1LDKのマンションを購入してからほぼ1年が経ちました。 ゆるサバのぷーです。 前回に引き続き、マンション購入に伴う税金の話です。 「マンションを購入で適用されない優遇制度3つ」と題して、2回目の今回のテーマは「...
マンション購入の費用・ローン・税金について

【税金】50平米以下の物件は要注意:マンションを購入後にかかる税金と適用されない優遇制度3種類:その(1)住宅ローン減税

こんにちは。マンションを購入してから約1年が経ちました。 マンションを買ってからというもの、何かと税金のことを考えることが増えました。 不動産を取得すると、本当にいろいろと税金を取れらるなぁという印象です。 そして、税金について調...
マンション購入までの活動日記

中古マンションを探し始める~おひとりさまマンション購入まで道のり⑦

マンションを買うと決めてから購入に至るまでの日々を、当時の日記を振り返りながら書くシリーズ(?)の続きです。 【この記事を書いている人(ぷーたん@独身アラフィフ会社辞めたい)】 2020年に50代手前のぎりぎりア...
マンション購入のメリット・デメリット

【一部訂正】マンションを買って良かったこと・後悔したこと

こんにちは。久々にブログを一週スキップしてしまい、微妙に落ち込んでいるぷーたろ…じゃなかった、ぷーたんです(自分のハンドルネームが覚えられない)。 前回2回にわけて、マンションを買って良かったこと(メリット)や後悔したこと(デメリット...
マンション購入のメリット・デメリット

【購入後一年経過】マンション買って後悔した(しそうなこと)こと・デメリット

前回、マンションを買って良かったこと・メリットについて書きました。 今回は逆に、マンションを買って後悔した(しそうな)こと・デメリットについて書こうと思います。 最初に書いておくと、まだ一年目なので「後悔した!」というこ...
マンション購入のメリット・デメリット

【購入後一年経過】マンションを購入して良かったことやメリットなど

40代ぎりぎりでマンションを購入してからほぼ一年近く。 マンションを買って良かったこと・後悔したことについて2回に分けて書こうと思います。 どちらを先に書くか迷いましたが、ネットでは「良かったこと」よりも「後悔したこと」の記事が...
マンションの選び方・調べ方

マンション購入の情報収集:周辺環境の調べ方

マンションの購入を決めたらいよいよ物件探し!(決めてなくてもなんとなく物件探し)ということで、以前の記事では、相場を知りたい時にどのように調べているかについて紹介しました。 マンション購入の情報収集:相場の調べ方 相場からある程...
マンションの選び方・調べ方

マンション購入の情報収集:相場の調べ方

マンションを買うと決めてから、あらゆる方法で情報を調べました。 具体的にどんな媒体を使ったかについて、以前こちらの記事で紹介しました。 マンションを購入する際に実際に行った情報収集法のご紹介 今回は、知りたい情報別に実際にどん...
マンション購入までの活動日記

夜中にふと目が覚めて想う~おひとりさまマンション購入までの道のり⑥

マンションを買うと決めてから購入に至るまでの日々を、当時の日記を振り返りながら書くシリーズ(?)の続きです。 【この記事を書いている人(ぷーたん@独身アラフィフ会社辞めたい)】 2020年に50代手前のぎりぎりアラフォー(と...
タイトルとURLをコピーしました