節約・節税

生活費10万円の家計簿

50代一人暮らしの10万円生活費公開:10月
【おひとりさま(女)の家計簿】

毎月恒例の50代おひとりさまの家計簿、10月分の公開です。 月初に前月分の家計簿を紹介するという、やっと正常なペースに戻すことができました。 一気に寒くなるのかと思いきやそうでもなかった今日この頃、10月分の公開です この...
生活費10万円の家計簿

50代一人暮らしの10万円生活費公開:9月
【おひとりさま(女)の家計簿】

毎月恒例の50代おひとりさまの家計簿公開、今回だけ先週に引き続いて連続更新です。 時期がずれすぎて何月分を更新するのかわからなくなってきたポンコツ筆者(自分)の救済処置として、更新タイミングを戻すための臨時公開です。 次回からま...
節約あれこれ

東京都の水道料金を調べてみた~安いエリアはどこ?【50代一人暮らしの節約】

一年間光熱費をモニターしていて、ガス代、電気代、水道代、どれも高いなと気になっていました。 たまに他の節約ブログや動画を見ていると、なんでそんなに安いの?と思うような人もいて、もしかして住んでいる地域によって違うのではと思い、東京のエ...
生活費10万円の家計簿

50代一人暮らしの10万円生活費公開:8月
【おひとりさま(女)の家計簿】

毎月恒例の50代おひとりさまの家計簿公開、今回は8月です。 ある時点で別のネタを2回連続で続けたら、月の家計簿公開が毎回遅くなってしまい、自分でも「あれ今回何月分だっけ?」と思うようになってしまいまさいた。 しかも、先週更新する...
生活費10万円の家計簿

50代一人暮らしの10万円生活費公開:7月
【おひとりさま(女)の家計簿】

毎月恒例の50代おひとりさまの家計簿公開です。 8月も終わろうとしているときに、やっとこさ7月分です。 前回、イレギュラーに別の記事を公開したため遅くなりました。 このブログを書いている人:ぷーたん 独身(子供なし、...
生活費10万円の家計簿

50代一人暮らしの10万円生活費公開:6月
【おひとりさま(女)の家計簿】

独身アラフィフ一人暮らしのおひとりさま(女)が毎月の生活費を公開するシリーズ3回目。6月の結果を公開します。 このブログを書いている人:ぷーたん 独身(子供なし、結婚歴なし)、一人暮らし、40代と言い続けていたがもはや5...
生活費10万円の家計簿

50代一人暮らしの10万円生活費公開:5月
【おひとりさま(女)の家計簿】

独身アラフィフ一人暮らしのおひとりさま(女)が(なんかいろいろダブっている気がする)が毎月の生活費を公開するシリーズ(?)第2回目。 5月の結果を公開します。 このブログを書いている人:ぷーたん 独身(子供なし、結...
節約あれこれ

ガス代が高い!と感じているので、ガス会社比較サイトでガス料金を比べてみました【50代一人暮らしの節約】

1年間光熱費の報告をブログで行っていましたが、見る度に光熱費が高いなぁ、他の節約ブロガーさんはもっと安い人もいるのになんでかなぁと気になっていました。 電気代は30Aから20Aに下げたことでひとまず対策を打ったので(といっても月数百円...
生活費10万円の家計簿

50代一人暮らしの10万円生活費公開:4月【おひとりさま(女)の家計簿】

毎月の光熱費を去年の4月から公開し始めて早数か月、前回の3月にてちょうど一年が経ったため、今回から光熱費も含めた生活費(家計簿)を公開していきたいと思います。 以前、月10万円で暮らしているという記事を書きました。 50代一人暮らし...
節約あれこれ

会社員だけどふるさと納税は確定申告しました【50代一人暮らしの節約】

ふるさと納税の控除を受けるため、今回初めて確定申告をしてみたので、その方法や感想、やってみてわかったことを自分の覚書も兼ねて書きたいと思います。 確定申告しようと思った理由 ふるさと納税は「ワンストップ特例制度」を利用すれば、確定申告を...
生活費10万円の家計簿

50代おひとりさまの光熱費公開:2月・3月分の結果と東京一人暮らし平均額との比較【アラフィフ独身(女)の家計簿】

おひとりさま、独身、一人暮らしのみなさまこんにちは。 いかがおすごしでしょうか。 恒例の光熱費公開です。 諸事情により月ごとの公開が間に合わなかったため、2~3月分も一つの記事でご紹介します。 2月もこの一年で1~2位を争う...
タイトルとURLをコピーしました