SBI証券を使い続けている3つの理由~50代おひとりさまの資産活用~

SBI証券 貯蓄・投資

(こんな張り付いてみてないけどね)

わたしはSBI証券を大分前から使い続けています。

SBI証券は、正直画面が使いづらいなと思うこともあります。
初心者というよりも詳しい人向けという感じです。

それでもずっと使い続けている、そしてこれからも使い続けようと思うのには3つ理由があります。

今回はその理由をさらっとご紹介します。

このブログを書いている人:ぷーたん
この先の会社員生命の短さを感じ(というか明日にでも辞めたいと思い始めて数年)、マンション購入をきっかけにその気持ちが強くなる。
今までも優待を目的に地味に株を買っていたものの、ここ1~2年は配当金に目がくらみ情報収集を開始。いろいろ調べ、考えすぎたためか、かえってわからなくなり迷走している気がする今日この頃。

スポンサーリンク

理由1:手数料が安い

証券会社の手数料といえば、日本株・米国株の売買やETF、為替などいろいろありますが、手数料ランキングでかならずと言ってよいほど上位にいるのがSBI証券です。

株も「アクティブプラン」に設定しておけば、1日100万までの約定代金まで無料なので、よほどの投資家でない限りは実質無料です。

ETFでは買付無料の銘柄もいくつかあり、そのなかにはVTIやVOOなど人気の銘柄もあります(執筆時点)。

ETFや米国株を買う時の為替手数料も25銭と安いです(提携のSBI銀行で換金するとさらに安い)。

他社とほぼ同じものもありますが(米国株の購入手数料0.45%など)、SBIにしておけばとりあえず「手数料が高くてやられた!」という心配はないと思っています。

スポンサーリンク

理由2:商品の種類が豊富

ETFや投信信託などさまざまな商品がありますが、証券会社によって扱っていないものもあります。

よくおすすめの投資信託やETFなど、いろいろな方が紹介しているサイトや動画を見たりしますが、最後に「購入できる証券会社」という紹介で必ずといっていいほどSBIは入っていると思います。

スポンサーリンク

理由3(これが最大):問い合わせフォームがある

1と2については、証券会社の比較をしているサイトでよく言われることですが、わたしが一番使い続けている理由は、手数料の安さや商品の種類と同じくらい、むしろそれ以上の理由として、この問い合わせフォームの存在です。

いくら使い慣れたり調べたりしてもわからないことってありますよね。
特にお金が絡むと不安になってきます。

そんなとき、SBI証券では問い合わせフォームから聞くことができるので本当にありがたいです。
しかも、2~4日くらいで返信が届き、問い合わせた履歴も見ることができます。

SBI証券

最近はスマホ会社でも銀行でも、サイトから問い合わせようと思っても、平日電話だけとか、使えないAI自動チャットだけとか、問い合わせがあってもボタンを隠してるのか?!と思うようにボタンがわかりづらいとかなどもあるなか、フォームがあるのはすごく貴重です。

オペレーターに相当人件費を使っているのではと思うので、この体制がなくならないよう、極力質問する前に自分で調べようと思ってはいるのですが、本当に今まで何度お世話になったことか…。

スポンサーリンク

ポイントが貯まる楽天証券も良いけど(SBIもポイント貯まります)

SBI証券を使った感想は以前から書こうと思っていましたが、なぜここまで問い合わせについて強調しているのかというと、楽天証券は問い合わせフォームがないからです!

最近、楽天キャッシュでの投信積立に切り変えたところ、カードとキャッシュと合わせて3回分引き落とされていて、調べてもよくわからなかったので問い合わせようと思ったのですが、楽天証券、キャッシュ、カードのサイトをぐるぐるまわって終わりました。

なんかもう得られるポイントより費やした時間の方が上回ってマイナスの気分です(とほほ)。

とはいえ、楽天証券も今までポイントを貰って嬉しかったりもしたので、ここで楽天の愚痴をいうよりも、SBI証券の良さを伝えよう!と思い、記事にしてみました。

ちなみに、SBIも三井住友カードから投資信託を積み立てることでVポイントが貯まるのでお勧めです。わたしはすでに設定済みでマックスの月5万を積み立てています。

以上、SBI証券を使い続けている3つの理由でした!

タイトルとURLをコピーしました