不安障害だと思い診察に行ったら、新しい病院で発達障害といわれました。
予想外の診断結果だったので、帰宅後も悶々としています。
この年で発達障害といまさら言われても…というのが正直なところです。それにあった適職を探すとか、この年齢で無理です。
大人になってから発症することがあるのか調べましたが、先天的なものなので、それはないとのこと。単に、症状が軽度だと幼少期は気づかれずに過ごすこともあるのだとか。となると、大人になってから症状が悪化したということか。最悪です。
発達障害というと、最近では認知度もあがってきて、テレビに出ている人もいますが、どちらかというと得意なことと苦手なことがはっきりしている人、というイメージでいました。
自分の場合、苦手なことはあれども、取り立てて何に対してもすごく良くも悪くもない…ということが多く、得手不得手がはっきりしているのはむしろ羨ましいと思っていたくらいです。
診察では「忘れもの多くないですか?」と2回聞かれ(多くないって言ってるのに…と内心思いながら)、先生もはじめから発達障害と決めつけて、そこに当てはまる症状を探そうとしているのではと思う節もありました。
診察してもらった医者はネットではあまり評判も良くなかったので、余計に不信感がつのります。
不安障害のことをいろいろ調べていたのに、また今度は違う障害ですか…。うつ病や不安障害がきっかけで発覚されることもあるようなので、その点では医者からそう診断されたのも納得いかなくはないですが。
発達障害といってもタイプがいろいろあるようです。
自分はこのタイプだ!とはっきり当てはまるものもなく、正直しっくり感はありません。
もはやなんでもいいので早く今の状態を解決したいです。
参考サイト:
大人の発達障害について
http://kaede-clinic.jp/senmon_otona.html
(わたしが診察した病院とはまったく関係ないです。説明がわかりやすかったので参考にさせていただきました)。