50代一人暮らしの10万円生活費公開:11月
【おひとりさま(女)の家計簿】

50代家計簿 生活費10万円の家計簿

毎月恒例の50代おひとりさまの家計簿、11月分の公開です。

前回の記事で、「月初に前月分の家計簿を紹介するという、やっと正常なペースに戻すことができました。」と書いたばかりなのに、まさか次回の記事で落とすことになるとは…。

ここ数週間、週末も仕事関係の業務でパソコンに向かう日々が続き、ブログを更新する気力をなくしておりました。それでなくても月2回という少ない更新頻度で、これ以上減ったら…(T-T)。

あやうくこのままフェードアウトになるかと思いましたが、根が執念深いせいか無事復活しました。

ということで、一気に寒くなりさすがにエアコンをたまにつけるようになった今日この頃、11月の家計簿振り返りです。

このブログを書いている人:ぷーたん

独身(子供なし、結婚歴なし、パートナーなし)、一人暮らし、40代と言い続けていたがもはや50歳。この先の会社員生命の短さを感じ(というか明日にでも辞めたいと思い始めて数年)、マンション購入をきっかけにその気持ちが強くなる。節約に精を出しつつも光熱費の高さが目下の悩み。

スポンサーリンク

11月の生活費結果報告:

11月の生活費合計は

\90,783

11月は、なぜかいつも以上に収まりました。

では内訳です。

スポンサーリンク

固定費:住居費と光熱・通信費

まず住居費から

固定費その1:住居費

  • 管理費・修繕積立金:15700円 ※ネット料金含む
  • ローン:35000円
    合計:50700円

固定費その2:光熱費・通信費

次に、光熱費と通信費です。

  • 光熱費:約9100円
  • 通信費:約2200円
目標 実質 差分
ガス \4,000 \2,200 \1,800
水道 \3,000 \0 \3,000
電気 \5,000 \4,700 \300
通信費 \3,000 \2,200 \800
合計 \15,000 \9,100 \5,900

左:目標金額
中央:実費
右:目標との差分。()=目標を超過したマイナス分

【補足:通信費と光熱費の請求タイムラグ】
通信費:1月使用分 →2月にカード払い→3月末に請求
電気代:12月使用分 →2月にカード払い→3月末に請求

水道代がない月なので救われています。
電気代は夏分の請求の割には低いかもと思いましたが、おそらく冬の電気代が高くなるのがすでにわかっているので、感覚が麻痺していると思われます。

スポンサーリンク

変動費:食費・医療費などの生活費

次に食費や日用品などの生活費です。

目標 実質 差分
食費 \15,000 \8,400 \6,600
ランチ \4,000 \4,800 (\800)
薬・日用品など \5,000 \3,200 \1,800
本など非固定費 \1,000 \2,600 (\1,600)
病院 \0 \3,800 (\3,800)
交通費 \1,000 \3,200 (\2,200)
趣味・交際費 \2,000 \5,200 (\3,200)
その他※ \2,000 \0 \2,000
カードや予備費 \5,000 \0 \5,000
合計 \35,000 \31,200 \3,800

予算内に収まっていますが、今月もいろいろ偏っています(毎回言っているような)。

予算を超過したもの

交際費・交通費

前月0円だった交際費が今回は一気に高騰、それに伴い交通費も増えています。
見返したところ、珍しく友人と2回ほど外食をしていました。

冬になるとほぼ冬眠生活になるので、寒くなる前に人と会っておこうと思ったようです。

病院

今回は歯医者と以前定期健診にいったときのカード請求分でした。
カード払いは使った月と請求月とどちらに付けようか悩みますが、今回は請求月にしました。

医療費は予算を割いてないものの、結局はいつも「予備費」が医療費に消えています(哀)。

その他諸々

ランチ代や非固定費も今回は少し超えていますが、ランチ代は前月に比べれば収まりました(=ストレスもやや収まった?)。

非固定費は、珍しくマッサージに行ったためです。しかも2回。
以前は3か月に1回くらいは行っていたのですが、節約生活に入って行かなくなっていました。
マッサージは施術時は気持ち良いのですが、すぐに戻ってしまうので、それなら家でストレッチを頑張ろうと思っていました。

が、ここ最近体が痛くなってきたのと、マッサージはメンタル的にも良いので久々に行くことにしました。

2回のうち1回は、ホットペッパーの初回割引でかなり安く受けられたので、もし同じように料金で躊躇している方がいたら、楽天ビューティーやホットペッパーはお勧めです。

予算内に収まったもの

食費

今月は異様に少ないです。普段は週末に買い物に行くのですが、見たところ一回だけ行っていない週がありました。なぜスキップしたのか記憶にないのですが、実家に帰った週なので、食いだめでもしていたのでしょうか(リスか?)

薬・日用品

ほぼ毎月余裕で収まるので、来年から配分を変えようかとも思っています。
ここ最近で買った一番高い買い物はビタミン剤(2000円)くらいです。

スポンサーリンク

まとめ:交際費・医療費が膨らんだが予備費で相殺

ということで、紅葉はすっかり見逃してしまいましたが、「友達は会えるときに会っておく」という信念(モットー?ポリシー?)を実行しつつ、11月も無事予算内に収まりました。

食費がいつも以上に低めで、自分でも毎日何を食べてるのかなと思いつつ、健康診断は今年も問題なしでした!

スポンサーリンク

余談:節約生活のために止めた・減らしたもの

節約生活を始めてからマッサージに行かなくなったと書きましたが、それ以外にも買うのを止めたり、回数が減ったりしたものがいろいろあります。

思いつくままに書くと…

  • 総菜(揚げ物は専ら買っていた。今もたまに買いますが)
  • 値段の高い冷凍もの
  • 入浴剤
  • 有料ネット動画
  • 化粧品の類(これはリモートワークのせいもあるが)
  • 美容院(カット、カラーは自宅で)
  • レンタル漫画・ビデオ(たまに使う時はポイントで)
  • 書籍(ほぼ図書館利用)
  • 自宅で印刷(インク代が高い)
  • 高額の習い事(1万円超えると考える)

どれも完全に止めたというわけではなく、回数がかなり減りました。

ちなみに、交際費が書いてないのは、もともと少なかったからです…orz。しいて変わった点としては、外食の場合は、始めから予算を伝えるなど、無理をしていると思ったら言うようにしたということでしょうか(伝えにくい間柄の人とは、友人を続ける意味があまりないので)。
ただ、高くても美味しいものを食べることを楽しみたいという人もいるので、そういう場合は、その人に合わせてでも一緒に過ごしたいと思える相手かを考えるようになりました。

節約は、期限付きならストイックでも良いと思うのですが、わたしのようにいつまで続くかわからない場合は、ストレスなくできる、楽しめるといったことがポイントと思います。

自分にとってそのラインがどこにあるかを探りながら自分なりの節約生活をしている人が多いのではないでしょうか。この生活をするようになってから、いろいろなことを知るきっかけになって、副次的な楽しみも生まれております。

▼過去の家計簿はこちら
50代一人暮らしの10万円生活費公開:4月【おひとりさま(女)の家計簿】
50代一人暮らしの10万円生活費公開:5月【おひとりさま(女)の家計簿】
50代一人暮らしの10万円生活費公開:6月【おひとりさま(女)の家計簿】
50代一人暮らしの10万円生活費公開:7月【おひとりさま(女)の家計簿】
50代一人暮らしの10万円生活費公開:8月【おひとりさま(女)の家計簿】
50代一人暮らしの10万円生活費公開:9月【おひとりさま(女)の家計簿】
50代一人暮らしの10万円生活費公開:10月【おひとりさま(女)の家計簿】

タイトルとURLをコピーしました