緑内障の検査を受けました【50代一人暮らし(女)の健康日記】

緑内障 健康・メンタル

以前眼科の診察にかかった際に、緑内障の検査をした方が良いと勧められたという、かなり自分としてはショックな出来事があったと家計簿日記で書きました、確か(覚えてないのか?)。

親世代がなるものと思っていた緑内障、今回調べて知ったのですが、実際には20人に一人がなるもので、気づかずに症状が進行しているということも結構あるようです。

自分の備忘録や疑問に思っている方の参考として、緑内障の検査はどんなものなのか書いてみようと思います。

このブログを書いている人:ぷーたん

独身(子供なし、結婚歴なし)、一人暮らし。40代と言い続けていたがもはや50歳。一日中パソコンを使い、プライベートではブログ、動画、読書、スマホアプリで漫画など、目を酷使する生活を送ってきたツケなのか、50代に突入したばかりで、緑内障疑惑+白内障の初期段階と診断される。かなり凹みつつ検査を受診。

スポンサーリンク

緑内障検査とは?費用や時間など

最初に気になるであろうことをまとめて書きますと、緑内障検査には視神経の厚さや視界の領域を図るような検査があるようで、わたしが今回受けたのは前者の方です。

病院によって費用や時間は変わると思いますが、わたしの場合はこんな感じでした。

診察内容と時間

約1時間~1時間半

  • 点眼後の待機時間(30分)
  • 測定(10分)
  • 待ち時間(30分)
    ※混んでいる病院だったので。そうでなければ測定結果後、すぐに診療になるかもしれません。
  • 検査結果報告と診察(15分)

費用

2500円くらい(保険3割負担)

スポンサーリンク

緑内障検査の検査の流れ

流れをざっとご紹介します。

点眼

眼底や眼圧、視力検査などをした後、目薬を差します。
この目薬は「瞳孔を開く」ためのものらしいですが、「瞳孔を開く」と聞くと、漫画のあるシーンでブチ切れたキャラが「おまえ瞳孔開いてるぞ」みたいなセリフを言われているイメージしかなく、瞳孔って無理やり開いて大丈夫なのかな…と思いました。

「(目薬は)痛いですか」と聞いたところ
「少ししみます」と言われました。

確かに感想としては「ちょっとしみる」という感じでした。
疲れ目の目薬よりしみるけど玉ねぎと良い勝負くらい?…という個人的な感想です。
1分くらいで収まります。

待機

薬が効いて瞳孔が開くまでの時間として30分待機します。

わたしは用事を済ませたかったので、待つ間に病院を出て歩いたり、戻って本を読んだりしていました。

点眼をするため、検査後は光がまぶしく感じたり、ぼやけたりするようなことを事前に言われていましたが、特に日常生活に困るレベルではなかったです。

計測

助手の方のような人が計測をしてくれます。
よくある目の検査のように、機械のなかを覗き込んで片目ずつ、目をスキャンします。
左右それぞれ2回ずつぐらだったでしょうか。
放射能などの心配はなく、得に大変なことはないです。

しいていえば、スキャン中は瞬きをしてはいけないので、わたしのように、普段カメラを向けられると高確率で眼をつぶることが多い人は、撮り直しが発生するかもしれないということくらいです(1回撮り直しました)。

診察

検査結果を含めた先生の診察です。眼圧や視神経の検査結果と説明を受けます。

詳しくは結果のところで書きますが、先生への質問と後から調べたことを総合すると、

眼圧は、低い方が良い
視神経は、多い方が良い

ようです。

スポンサーリンク

緑内障(視神経・眼圧)の結果

結果から言うと、問題なしでした(T^T)。

眼圧は平均が10~20のうち自分は13、視神経もフサフサ(?)というほどではないですが、80代後半くらいでした。

今回の検査で白内障もよりよくわかるとのことで、前回は5段階の1~2の疑惑でしたが、まだ1段階とわかり安心しました(安心なのか?)。

スポンサーリンク

これで終わりじゃなかった~検査はもう一つある

無事に終わったと思っていたら、緑内障の検査はもう一つあるとのことでした。
視野領域を測定するもので、今回の検査とは同時にはできないようです。

受診は必須ではないが、今回の検査だけだと緑内障になっていないとは言い切れないとのことで、営業トークか?とも思いましたが(オイ)、信用できそうな先生だったので、とりあえずこの機会に受けておくかと…と次回の予約を入れておきました。

スポンサーリンク

緑内障に関する素朴な疑問~先生へのQ&A

いろいろ気になったことを聞いてみました。

Q:緑内障の原因や普段の生活で気を付けることは?

A:原因はわかっていない

とのことです。未だに解明されていない病気の一つのようです。

これを聞いて、心なのかで「この間、張り切って電気スタンド買ったけど必要なかったじゃん」と思いました。

でも、原因がわからないとういうことは、何がマイナスになるかもわからないし、暗い中での読書が良いわけがない。スタンドの購入は無駄じゃないと言い聞かせました。

Q:人間ドックの眼圧測定で問題なければ大丈夫?

毎年人間ドックで眼底や眼圧も測っているので、それじゃダメなのかと思い聞いてみました。

A:そうとも限らない。人間ドックの検診で引っかかるときもあれば、そうでないときもある

そんな…。

Q:セルフチェックではダメなのか?

緑内障を調べていると必ず出てくるセルフチェックの方法があります。

30センチ離れたところから、升目と○の組み合わさった図を見て、ゆがんだり欠けたりしたところがないか、というのを見るようなチェック方法なのですが、それではダメなのかなと思い聞いてみました。
(⇒なんとか検査せずに済まないか必死)

A:正確には測れない

とのこと。まぁそうですよね。やらないよりは良いと思いますけど。

スポンサーリンク

まとめ

もう一つの検査を受けないとわかりませんが、とりあえず問題なしで良かったです。

検査は、年に1回くらいは受けた方が良いのでは、とアドバイスをいただきましたが、次回の検査でも問題なければ、今の段階では定期検査はまだ良いかなと思っています。
緑内障は遺伝的なものもあるとのことですが、とりあえず両親は大丈夫ですし(検査も受けてない)。

ということで、以上、50代おひとりさまの健康日記「緑内障の検査を受けてみました」の報告でした!

タイトルとURLをコピーしました