無職日記 ハローワークの認定活動で行っていること【50代独身無職日記】 50代独身で人生初の無職となり、これまた人生初のハローワーク通いをしながら失業手当を貰っています。今回は、失業手当をもらうために必要な活動、いわゆる認定活動として自分が何を行っているかを書きたいと思います。 ハローワークの認定活動... 2025.01.05 無職日記
無職日記 失業手当を受給中ですがパートをはじめました【50代独身無職日記】 会社員を続けて運十年、人生初の無職になった件は今までの記事で何度か触れました。 この度、パートを始めることになったので、それについて書いてみたいと思います。 パートを見つけたきっかけ ハローワークの職業相談でいくつか興味のある... 2024.12.28 無職日記
無職日記 転職活動でハローワークを使っている理由【50代独身無職日記】 50歳を過ぎて会社員を辞め、ぷー無職になってから早数か月経ちます。 今まで転職する時は必ず次の仕事が決まってから会社を辞めていたのですが、今回はそんなパワーもなく辞めるに至り、人生初の無職生活を送っています。 失業保険を貰いつつ就職... 2024.12.01 無職日記
無職日記 国民健康保険で初めて健康診断を受けてきました【50代独身無職日記】 無職になって疑問に思ったことの一つが、「健康診断はどうしたら良いのだろう」ということです。今までずっと会社を通して定期健診を受けてきたので、無職の身分でどうしたら良いのかわかりませんでした。 そこで今回は、国民健康保険に切り変えて初めての... 2024.11.27 無職日記健康・メンタル
無職日記 無職になって変えた投資方針【独身女50代の資産活用】 このブログでは、50代独身一人暮らしの自分が、投資やら日々の節約やらマンション購入後の生活やらを書いています。さらに最近無職になりましたため、無職日記も加わりました。 無職で投資をやっていると書くと=FIRE(コーヒーではない)と思わ... 2024.11.20 無職日記貯蓄・投資
無職日記 50代独身無職の月の支出ご紹介 無職になった場合に一番気になるのは、やはり生活費ではないでしょうか。 定期収入がなくなることで、できるだけ支出は抑えたくなります。失業手当が貰えている場合でも、働いていたほどの収入には及びません。 ということで、今回は無職後のとある月の... 2024.11.01 無職日記生活費10万円の家計簿
無職日記 50代独身無職の就職活動~面接編 以前の記事で、無職なって初めて求人に応募したことを書きました。 その後、有難いことに書類が通ったので、面接に行くことになりました。 今回はそのようすについて書いてみたいと思います。 ちなみに、あの後もう1件応募したのですが、そちら... 2024.10.13 無職日記
無職日記 50代独身無職の就職活動~書類応募編 就活が憂鬱すぎる…と先延ばしにしていましたが、履歴書と職歴のフォーマットを作ったことで少しやる気がでてきたので、求人をちらほら覗いてみたところ、興味のある仕事を見つけました。 今回、無職になって初の求人応募とのことで、そのようすをお伝えし... 2024.10.06 無職日記
無職日記 イデコ(IDECO)の停止とその理由【50代独身無職日記】 以前の記事で、退職した際に必要な事務手続きについて書きました。 無職になって必要だった役所やハローワークの手続き【50代独身無職日記】 具体的な作業としては、失業保険の手続き、国民健康保険と国民年金への切り変えについてです。 ... 2024.09.29 無職日記貯蓄・投資
無職日記 ハローワークの職業相談へ~面接練習編【50代独身無職日記】 以前の記事で、ハローワークの職業相談に行き、履歴書を見てもらった話を書きました。 最近また相談に行ってきたので、そのようすを書きたいと思います。 今回の相談の目的は、面接の練習です。 面接が大の苦手 今回、面接の練習をお願い... 2024.09.25 無職日記
無職日記 50代独身無職の毎日の過ごし方 ここ数日、同じテーマで書き続けているので読んでいてくれている方はご存じと思いますが、今年のとある時期から無職です。 50代で無職です。 独身で無職です。 一人暮らしで無職です。 普通なら先が決まってから辞めるべきところを、何... 2024.09.22 無職日記